ずいぶんと前から誘われていたのですが、この度やっと念願が叶ったわけです。
今回は方南町周辺の地理にめっぽう詳しいハマランド氏が一緒です。
彼の話による『コタン』のガイドラインは以下の通り。
その一 営業時間は午前1時~5時位の間の深夜営業のみ。しかも開店と閉店の時間がアバウト。(徹夜覚悟(いや確定)です。)
その二 店の中は雑然としている。大きなモヤシの袋が床の上に置いてあったり、カウンター下の棚にはこれでもかと雑誌が詰め込まれている。(雰囲気的には嫌いではありません。)
その三 おやじさんが一人で店を切り盛りしている。ラーメンが出てくる時におやじさんの親指がスープの中に入ってくる。(さぞかし頑固でこわそうなイメージだ。)
その四 けっこう繁盛している。満席なこともざらでない。(深夜営業なのに大したものです。)
その五 ラーメンは少し濃い目の味付けだがかなりいける。(これはかなり楽しみです。)
とまあこんな話を折に触れて聞かされていたので、自分の中ではいつしか伝説のラーメン屋になっていました。
さて、当日は居酒屋で一杯やった後2人で丸ノ内線に乗り込み、現地へ向かいました。
0:00ごろ 丸ノ内線方南町駅到着。フラフラと周辺を探索。
0:30 時間をつぶすため、ファミレスに入店。
1:15 それそろ開店しているかもということでファミレスを出て、店に向かう。
1:20 店の前に到着。まだやってないようだ。
1:30 店、暗いまま。開店の気配無し。
1:40 変化無し。あれおかしいなあ。今日はお休みなのか?
1:50 やっぱりやってない。もう少しで2時だ。残念だが諦めて帰ろうか。
「でもせっかく来たんだから店の写真を撮っていこうよ」とハマランド氏。
最初は道路を挟んで店全体を撮ろうとしたが、辺りが暗くムリと判明。
道路を渡り店の前でパシャパシャやっていました。
すると「なんか音が聞こえない?」とハマランド氏。どうやら店の中から聞こえるようです。
『トン、トン、トン・・・・・・』
(入口のドアに耳をすませると)うん、確かに聞こえる。何かを切っている音だ。もしかして仕込み中?
そんな感じで大人げ無くはしゃいでいると、店の中からおやじさんがひょこっと顔を出し
「ごめん、ごめん。まだ時間がかかる。あと30分くらい」
おぉ、やったー。食えるぞー。
それから待つこと約30分。
2:23 店に明かりだ! 看板に明かりだ! のれんがかかった! 開店だ!

さあ、勇んでのれんをくぐり、店内へ。
10席しかないカウンター席の一番奥に陣取るとハマランド氏がおやじさんに話しかけます。
以前は常連だったようでおやじさんも彼をどうやら覚えていたようです。(こういうのって嬉しいよね)
で、おやじさんが開店時間が大幅に遅れた理由を白状。
「ちょっと寝坊しちゃった。」(寝坊カヨ!)
しかしなんだ、このアバウトさ。なんとスケールが大きい店なのか。(プラス思考、プラス思考)
そんなやりとりの後、背中の壁に貼ってあるメニューを物色。
ラーメンは500円から。とても良心的な価格設定です。
何にしようか迷ったが、結局2人とも店の名前を冠した「コタンラーメン」(600円)を注文することに。
出来上がるのを待っていると、他のお客さんが次々とやってきます。こんな真夜中で外には全然人がいなかったのに一体どこからやってくるのか、あれよあれよという間にほぼ満席です。
そんなことを感心しているうちに、待ちに待ったラーメンをおやじさんが出してくれました。(もちろんスープに親指が入っちゃってます。)

( ^0^)_D イタダキマース
おぉ、これは! お餅入りだ。
スープは思ったよりくどくなく、控えめな味噌風味です。
メンは中太ストレートでもちもち感があります。
炒めた野菜と挽き肉も盛りだくさんでとても食べ応えがあります。
思ったより量が多かったがあっという間に完食。
ん~、ごっつぁんです。ε= o(´~`;)o タベスギー
とってもおいしかったです。
店名のコタンとはアイヌ語で部落とか集落などを指す言葉だそうです。店内には木彫りの人形やエゾリスの写真などが飾ってあります。
しかし、想像ではかなりの頑固者だと思っていたおやじさん、実のところは優しくて腰の低い好々爺でした。きっとここの常連さんはこのおやじさんに会いにラーメンを食べに来るんだろうな。
店名が指す通りのとってもあったかく素朴な良いお店でした。
所在地 :東京都杉並区方南2丁目15−12
営業時間 :深夜(はっきりとした時間は不明)
定休日 :月曜(日曜の夜)
2010年8月10日 追記: 本記事で取り上げた「コタン」はどうやら廃業されていたようです。匿名さんがコメントで知らせていただきました。匿名さん、ありがとうございます。ご店主のご健康を心よりお祈り申し上げます。
4 件のコメント:
お久し振りです。
おいしそう!!
お餅が入ってるなんて珍しいですね。
しかも麺がモチモチとは。。。
しかも営業時間がアバウトとは。。
行ってみたいけど、深夜営業なのね。。。
はじめまして。キムと申します。ラーメンがとても好きでラーメンについてのブログを探しに見回っているところなんです。というか深夜ラーメン屋ってとても珍しいですよね。しかも味が濃いなんてとても好きです。絶対行って見たいです。写真みたらもっと食べたくなりますね。
何時も 夜中営業開始ですよね~ 昔は
近くに 24時間営業の つけ麺やが あったので それと 歩調をあわせて 営業していましたけど その時から あの調子の 深夜営業開始で それでいて 外で
並んでいる 人が途絶えません。方南町の
七不思議ですね^^;
面白い投稿を 楽しく拝見しました。
また 魅力あるお店を 教えてください
方南町 住民です、、、
コタン廃業しちゃったみたいです。。。。
コメントを投稿