ページ

2007年7月31日火曜日

薔薇と椿 - 女同士の壮絶ビンタゲーム

http://nigoro.jp/index.html NIGORO(ニゴロ)というコンピュータゲームの制作集団をご存知でしょうか?
彼らの興味深いのは、メンバー3人が”インターネットを通じての共同開発”という形態をとっているところではないでしょうか。
これまでの主な活動内容は今年の5月12月にオフィシャルサイトを立ち上げ、現在は無料で遊べる FLASHゲーム2本をリリースしている。
今後の展開としては Windowsパソコン、XBox360などで動作するゲームソフトの開発や、携帯電話向けのゲームの開発など、とくに『Willcomに挑戦してみたい』などと表明しているあたりユーザーとしては今からとても楽しみな存在です。

さて、今日はそんな NIGOROの最新ゲーム「薔薇と椿」(バラとツバキ)を紹介しちゃいます。



これは女たちの華麗なる戦いである。
華族、椿小路俊介に嫁いだ玲子。しかし翌日、俊介は息を引き取った。
残された玲子に高貴ないびりを続ける椿小路家一族。一族の仕打ちに耐えかねた玲子は椿小路家の人々に宣戦を布告したのである。

「椿小路家は長男の嫁である私が頂く」

俊介にもらった薔薇を胸に、玲子は一族に戦いを挑む・・・・

ゲーム背景は、まさに女たちの壮絶な争いといった感じで、昼ドラの雰囲気を大いにかもし出しています。グラフィックや音楽で表現されているレトロ感も素敵の一言。

内容自体はビンタバトルです。操作はマウスのみで直感で行えます。
対戦相手の攻撃をかわしながら、日ごろのうっぷんをマウスに込めて、『うぉりゃー!』とか言いながらビッタンビッタンやっちゃって下さい。クリーンヒットした時などはかなりスッキリすること請け合いです。



チュートリアル
YouTubeより


実際にプレイしてみましたが、最初に対戦する椿小路家の娘たち沙織・静香はそれほど強くないですが、面が進んでいくにつれて、そう簡単には勝たせてもらえなくなります。特に椿大奥は強すぎでまだ一度も勝てていません。う~ん、エンディングが見てみたい。

昼ドラに胸を焦がしたことのある方や、ビンタマニアの方、薔薇と椿をこよなく愛する方などにおすすめです。

2007年7月27日金曜日

脳内メーカー(正面)

今やネット中を席巻する勢いの脳内メーカー。大ブレイクのおかげで時間帯によってかなり繋がりにくいことがあります。そんな時は別バージョンを試してみるのはいかがでしょうか。

脳内メーカー(正面)

すでに多くのウェブサイトやブログで紹介されてるのでご存知の方も多いと思います。
元祖(?)脳内メーカーが、横からの脳みそ断面図であるのに対して、読んで字の如くこの脳内メーカー正面バージョンは脳みそを真正面からブッタ切ってます。なので右脳・左脳・脳幹それぞれ何を考えているのかが瞬時に把握できてしまうという斬新さ。ということで当然といえば当然ですが診断結果も元祖脳内メーカーと違ってくるので新鮮な気持ちで楽しむことができるというものです。

ハイ、それでは為五郎の脳内を晒してみます。



なるほど、後頭部に遊びたーいという気持ちが張り付いています。また現実逃避(逃)のために妄想(妄)を膨らませているのがよくわかります。あと自分ではあまり意識していませんでしたが犬を欲しているみたいですね。癒されたい気持ちがどこかにあるのかもしれません。
U◕ฺܫฺ◕ฺU ワンワン!

さてこの脳内メーカー正面バージョンでは他にもいろいろな分析が楽しめます。

為五郎の犬画像


為五郎のネコ画像


為五郎のおもしろ画像


是非お試しください、おわり。

2007年7月26日木曜日

言葉にできない - 似たものどうし編

ご存知小田和正の名曲を BGMにスライドショーが繰り広げられていく有名動画シリーズです。
今回のコンセプトは「似たものどうし」。何度見ても思わず吹き出しちゃいます。

YouTubeより



似たものどうし編 その2が存在していました。
何故か BGMはゴーストバスターです。

2007年7月25日水曜日

ルームランナーでダンス - OK GO

ルームランナー8台を使ってコミカルなダンスを披露する4人組。出演しているのは "OK GO"なるバンドで、曲は「Here It Goes Again」。彼らのユーモアあふれるアイデアには脱帽なのだ。

YouTubeより


OK Go - Here It Goes Again:ライブバージョン

OK Go - Do What You Want:壁紙バージョン?

2007年7月23日月曜日

らいぶ寿司



ネット上でとても奇妙な寿司屋が開店していました。

その名も「らいぶ寿司」。

サブタイトルに”懐かしネタと珍しネタの出会う店”とあるように一風変わった検索が出来るサービスになっています。
ネタはカテゴリーで絞りこむんだり、好きなのを注文(検索)することも出来ます。カテゴリー内容は、懐かしフード・未確認生物・懐かしマンガ・珍動植物などやっぱりどこか変です。
また、ネタをクリックしていくとそれに乗じて皿の枚数も増えていく演出になっていて、一定数たまると画面上でなにかがおこります。

さらに、CMも発見!

「らいぶ寿司」“人生にアガリ”


「らいぶ寿司」“女子アナ”


テーマ曲もありました。

らいぶ寿司のテーマ


カラオケまで存在していました。この凝りようは一体なんなんでしょうか?

らいぶ寿司のテーマ/カラオケ


ふぅ。ここまで全部ごらんになった方は恐らくはもう「らいぶ寿司」の虜(とりこ)になっているでしょうね。私もその中の一人です。

何だか寿司がムショウに食べたくなってきました。らいぶ寿司みたいに24時間営業の店が近くにあったら絶対行ってたな、間違い無く。

2007年7月22日日曜日

小さな Google翻訳ブログパーツ

ネットサーフィンなんかしていると、海外のウェブサイトにたどり着いちゃうことがあります。そんな時、英語だと若干マシですが、それ以外の言葉で書かれたものだともう白旗です。
その逆もしかり、つまり海外の方がせっかく自分のブログを見に来てくれたのに『日本語わからんよー、サイナラ~』となってしまうのは想像に難くはありません。

ということで『どっかに英語へ翻訳してくれる便利なツールないかなあ(すっかり他力本願)』と探してみたところとても魅力的なブログパーツにめぐり逢えたので紹介したいと思います。

りょーちの駄文と書評さん提供の「Google翻訳を使って自分のサイトを英訳するスクリプト」です。
ブログパーツのように簡単に設置できて、非常にコンパクトで場所をとりません。

設置するとこんな感じ


to Englishのリンクをクリックすると別ウィンドウが開いてGoogle翻訳が始まる。
Google翻訳結果の上のフレームを外すと、どんなベタなサイトも、まじで英語サイトっぽくなり、Cool Siteと変身する(ちょっと嘘だけど)。
Google翻訳結果内のリンクは更に翻訳されるので、ホントに英語サイトのよーである。

早速、サイドバーの上の目立つところへ貼り付けてみました。
これで少しはインターナショナルになったかな?

2007年7月21日土曜日

フルート + ビートボックス = グレッグ・パティロ

グレッグ・パティロ(Greg Pattillo)はただ者じゃあありません。
ヒューマンビートボックスで軽快にビートを刻みながら、同時にフルートを演奏してしまうのだ。
人並み外れた器用さもさることながら、よく酸欠にならないなあと感心してしまいます。

YouTubeより


彼の演奏をもっと聞きたい方は以下リンクからどうぞ
Greg Pattillo:マリオのテーマ(YouTube)
Greg Pattillo:セサミストリート(YouTube)

2007年7月18日水曜日

黒いトイレットペーパーが大人気?

トイレットペーパーの色は白と昔から相場が決まっていたと思っていたのですが、最近巷では既成概念を覆す黒いトイレットペーパーが大きな話題になっているようです。



2005年にポルトガルの Renova(レノバ)社が販売開始以来ヨーロッパのセレブ層を中心に話題となって、現在までロングセラーに。
色も他にレッド・グリーン・オレンジがあってベリー・カラフルです。



実際利用するとなると色が色だけに、あっしのような人間には少し抵抗があるのが正直なところなんですが、3枚重ね・香水入り・スタイリッシュなパッケージなど高級感溢れる感じがかなりの物欲と好奇心をそそられるのも事実。

トイレット・ルームをスタイリッシュに演出したい方や、身の回りのもの全て黒で統一されている方などにおすすめです。

2007年7月16日月曜日

がんばれ!ウッズくん(入れば焼肉食い放題編)

最近 KaKiKoTV(カキコTV)なるものを知りました。
現在はベータ版で、YouTubeなどの動画に直接文字などを入れて編集出来ちゃうよーというサービスです。具体的には、フキダシ付コメントやアニメーション、効果音などが貼り付け可能な模様。
ニコニコ動画に比べて編集機能が多く、作り込み甲斐があるのが特徴のようです。
と、まぁここまで読んで頂いて「何のこっちゃ?」という方もいらっしゃるかと思いますのでまずは”百聞は一見にしかず”、以下の動画をご覧ください。



TAG Heuer(タグ・ホイヤー)の CMだったんですね、これ。
それにしても『代々木店』って・・・。

このように場合によっては、メチャおもろいものに大変身してしまいます。
ちょっと目が離せませんね。今後も注目していきたいと思います。

2007年7月14日土曜日

リアルな和田アキ子のブログパーツ

元々このお方は表情が豊かな方だと思うのですが、こんな形になっちゃうとは一本取られた~って感じです。
このブログパーツは彼女の新曲「ゴールデンタイム」の宣伝用に制作されたもの。曲自体も、彼女の専売特許『ハッ!』という掛け声(?)も入り、かつパワフルで、テンポもあって個人的にはかなりの好印象。往年のヒット曲「古い日記」(よくモノマネでかかる曲)を彷彿とさせます。

さてブログパーツ自体は”サイバークローン”と命名されている通りその表情の七変化っぷりはかなりリアルで逆に怖いくらい。



以下のようにアッコさんの顔の特定箇所をマウスで触ってあげると表情が七変化します。
公式ページで『ブログパーツとして貼り付けた場合は、触り方を皆に教えてあげて下さい。』とありましたのでそのまま引用します。
  1. 頭 ~ 頭のてっぺんあたりを撫でると喜びます。
  2. 眼 ~ 右目を撫でると落ち込みます。
  3. 口 ~ 口を触るとキス顔になります。
  4. 耳たぶ ~ 耳の下のほうを触ると怒り出します。
  5. 耳の上 ~ 耳の上部を触ると「ハッ」の表情になります。
  6. のど ~ のどを触ると眠ります。
  7. 鼻 ~ 鼻を触るとびっくりします。


なお和田アキ子サイバークローンは、更なる進化をする予定があるそうで今後も目が離せません。

人様のお顔を弄りまくってこう言うのも何ですが、おもしろいですね、これ。
是非お試しください。

和田アキ子公式ページ

2007年7月13日金曜日

棒人間風味なスパイダーマン

スパイダーマンファンかつ棒人間好きな方は必見?

metacafeより

AMAZING SPIDERMAN ANIMATION! - These bloopers are hilarious


さて、棒人間と言えば『小小作品(シャオシャオ作品)』が有名。初めて見たときは、目が釘付けになったものです。
ウィキペディアより引用
小小作品(シャオシャオさくひん)は、中国で製作されたFlashのシリーズ。極端に簡略化された棒人間同士でブルース・リーやジャッキー・チェンに代表されるカンフーアクションを繰り広げるアニメーション。ところどころに映画「マトリックス」を連想させるようなスローモーションの演出がある。非常に完成度が高く、愛好者も多い。
棒切れ、ナイフ、小銃などといった武器を使って戦うものもある。 棒人間とはいえ、流血などの表現が非常にリアルで、残酷度は高い。
いわゆる「Flash黎明期」に大流行した。

本家サイトは激重でストレス感じまくりなので、興味のある方はEragiさんの記事を見てみて下さい。小小作品の主要なシリーズがまとめられた動画がアップされています。

Eragi:XIAO XIAO

あと亜流版になりなすが、こちらあちらそちらなども個人的に気に入ってます。

2007年7月4日水曜日

PostReach のClickcomments ブログパーツ

ある日Beyond Thinking Different to Doing Differentさんのブログの各記事最下部に見慣れないアイコンが並んでいました。オッと思って調べて見たところ PostReachが提供している 『Clickcomments』というサービスだということがわかりました。

http://www.postreach.com/static/clickcomments

サポートしているのは、Blogger.com・WordPress・Typepad・MovableTypeなどで、もちろん日本語にも対応しています。

他は試していないのでわかりませんが、Blogger.comでの導入方法は至極簡単。
ブログ URL・カテゴリー・国・Eメールアドレスをフォームに入力後、ウィジェット感覚でほぼ自動的に設置できます。(事前にテンプレートはバックアップすることをおすすめします。)

完了すると各エントリーのフッター部には、とてもキュートな8個のアイコンが登場します。



それぞれの意味は左から「いいですね~」・「触発されます」・「おもしろい!」・「もっと書いて!」・「クリエイティブ」・「洞察力あり」・「感動しました」・「新発見!」で、ネガティブな意味合いのアイコンは存在しません。

PostReachの統計によると、定期的にコメントを残す読者は全体の0.1%、ほぼ大半の95%はコメントを残さないのだといいます。このサービスでは、読者がアイコンをワンクリックするだけで簡単にコメントを残すことが可能になります。世の中にはうまいことを考える人がいるものです。
個人的には全然深いことを考えずにただ単純に素敵なアイコンを設置できるというだけで取り入れてしまいました。その副作用として表示が少しだけ重くなった感がありますが、暫く様子見で気にしないことにしました。

一風変わった面白いコメントツールをお探しの方におすすめかと思います。

2007年7月1日日曜日

香港美人タレント 決死の空中ブランコ!

先日、My Bloglogで知り合った DavidGanさんのブログ”Gossip with DaviD ”で紹介されていた動画です。

彼女の名前はYumiko Chen(鄭希怡)さん。
舞台はあるチャリティーショーでのワンシーン。
事件は左ブランコの男性から右ブランコの男性へ彼女が飛び移ったその刹那に起こってしまいました・・・。

YouTubeより