ページ

2006年11月6日月曜日

ミニゲームでちょっと一息

ブログ・アパートメンツではクールでシンプルなブログパーツが配布されています。

その中にちょっとした息抜きで楽しめそうなミニゲームがあったので、サイドバーに設置してみました。
全部で7つ、ランダム表示されるのでどのゲームが出てくるかはお楽しみ。
おヒマな時などにどうぞ。

インベーダーゲーム(古典的侵略者撃墜ゲーム)


吉田式ピンポン(タイマン的卓球ゲーム)


○×ゲーム(帳面的三目ならべ)


インパクト(接近障害物的回避ゲーム)


スネーク(蛇尾的うねうねゲーム)


ナイン・ラインズ(九色的板降下ゲーム)


タイピング・ブロック(激打的塊消滅ゲーム)

2006年11月5日日曜日

公園で体が上下に真っ二つ(amazing)

YouTubeより

マジビックリ。どんなトリックを使っているんでしょうか。
心臓の弱い方にはおすすめ出来ません。

2006年11月3日金曜日

白いカレー


今日は文化の日。

ちょうど70年前に憲法が公布された日で、とてもめでたい日だ。

~(・▽・~)(~・▽・)~

国民の祝日に関する法律では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。

_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ということとは全然関係無いと思うが、皆でカレーを食べに行ってきました。
テーマは『白いカレー』。

最初に向かったのは伝説の白いカレーがあるという「金魚cafe」。
しかし満席であえなく退散。

店の前にいたネコ君










次に向かったのが代々木駅すぐのビル3Fにある「オリエンタル・テーブル AMA」。
ちょうど中央の丸テーブルが一つ空いていたので何とか店に入ることができた。

店内の雰囲気は落ち着いていてなかなか良し。
メニューを見るとタイ系、ネパール系、ベトナム系、和系、カレー系といろいろあったのですが、本日のミッション『白いカレー』を遂行すべく、『アマバターチキン』(¥1,050)を注文。
(写真は少し黄色が強調されていますが、実際はもっと白です。)

さて、お味の方は・・・。

(((~ ̄*)コッコノアジハ・・・

「うまー~ー~ー~ー~ぃ」(異口同音)

甘口タイプですが、クリーミーさに加え、バターのコクと香草の香りが絶妙。
こんな感じのカレーは初めて。これはヤバイです。
しばしとても幸福な気分になりました。

かなりおすすめです ^o)=3 ゲフ

また来よっと。

Oriental table AMA
ランチ   11:30~14:30
ディナー 17:00~23:00
渋谷区代々木1-32-12 パリスビル3階
TEL 03-3374-3599

2006年11月2日木曜日

So-Cool なCM(Honda編)

今日は YouTubeより2連発。

このCMの主人公は車を構成する部品たちですね。
それぞれのパーツの質感が妙にリアルに伝わって来ます。




アカペラでここまで再現してしまうとはまさにあっと驚いた

2006年11月1日水曜日

嫌われ松子の一生

B000HRMEYG嫌われ松子の一生 通常版
山田宗樹 中島哲也 中谷美紀
アミューズソフトエンタテインメント 2006-11-17

by G-Tools


この作品は以前から、周りの人々の評判がすこぶる良かった。
ストーリーは見ようによっては不幸な女性の話なんですが、それを感じさせない。
笑いあり、涙あり、レトロあり、ミュージカル風ありであっという間の約2時間。
見終わって数日が経過してますが未だに余韻が残っていますので個人的にはお勧めの一本です。

最近、内山理名主演のリメイク版ドラマも始まったので取り溜めた録画も見て行きたいと思っています。